まとめていく際にはここをチェック
・同年代に起きた出来事+その用語に付随する事項
・時代+人名+事件+作品
さらに各事件の
・その原因
・どのような出来事?
・その結果どうなったのか
をおさえましょう
歴史の受験勉強は
覚える⇒理解する⇒確実に覚える
覚えるには、音読+手で書く
全体(全時代)を把握して、
地図・写真・グラフ・年表・資料・図表とセットで覚えていきましょう
<古代>
・縄文時代
人々の生活を覚える。
・弥生時代 紀元前4世紀〜3世紀頃まで
狩りから稲作に変わった生活と争いによるくにができたこと。
・古墳時代は 3世紀後半〜7世紀
国が統一され政権が誕生した時代
・飛鳥時代 6世紀後半〜8世紀前半
ふたつに分けて覚える。
6世紀後半〜7世紀前半 聖徳太子の時代
7世紀中〜8世紀前半 聖徳太子の死後の政権争い「大化の改新」
・奈良時代 710年〜784年
都と仏教の強化
・平安時代 794年〜1192年
前・中・後期と3期に分けて覚える。
前期 平安京
中期 摂関政治
後期 院政
人物のエピソード中心にまとめる。
<中世>
・鎌倉時代 1192年〜1333年
武士文化
資料・写真や人物のつながりを中心にまとめる。
・室町時代
ヨーロッパなど東洋と西洋を比較しながら整理する。
<近世>
・安土・桃山時代(戦国時代)
・南北朝時代
時代の区別をしっかりと!
・江戸時代
前・中・後期と3期に分けて覚える。
前期 幕府のしくみ
中期 幕府の財政立て直し
後期 鎖国から開国し倒幕
人物像や資料写真と一緒に覚える。
<近代>
・明治時代
・大正時代
<現代>
・昭和時代
前・後期に分けて覚える。
前期 第二次世界大戦が終わりまで
後期
・平成時代
新聞を読んだりニュースをチェックして、ノーベル賞受賞者や歴史的出来事を覚えましょう。
高校受験に出題されることがあります。