2012年09月19日

歴史の受験勉強の方法とポイント

歴史の各時代の受験勉強の方法のポイントひらめき

まとめていく際にはここをチェックexclamation×2

・同年代に起きた出来事+その用語に付随する事項
・時代+人名+事件+作品

さらに各事件の

・その原因
・どのような出来事?
・その結果どうなったのか
をおさえましょう本

歴史受験勉強

覚える⇒理解する⇒確実に覚える

覚えるには、音読+手で書く手(パー)

全体(全時代)を把握して、
地図・写真・グラフ・年表・資料・図表とセットで覚えていきましょうるんるん


<古代>

・縄文時代
人々の生活を覚える。

・弥生時代 紀元前4世紀〜3世紀頃まで
狩りから稲作に変わった生活と争いによるくにができたこと。

・古墳時代は 3世紀後半〜7世紀
国が統一され政権が誕生した時代

・飛鳥時代 6世紀後半〜8世紀前半
ふたつに分けて覚える。
6世紀後半〜7世紀前半 聖徳太子の時代
7世紀中〜8世紀前半 聖徳太子の死後の政権争い「大化の改新」

・奈良時代 710年〜784年
都と仏教の強化

・平安時代 794年〜1192年
前・中・後期と3期に分けて覚える。
前期 平安京
中期 摂関政治
後期 院政

ひらめき人物のエピソード中心にまとめる。

<中世>

・鎌倉時代 1192年〜1333年
武士文化
ひらめき資料・写真や人物のつながりを中心にまとめる。

・室町時代

ひらめきヨーロッパなど東洋と西洋を比較しながら整理する。

<近世>

・安土・桃山時代(戦国時代)
・南北朝時代
ひらめき時代の区別をしっかりと!

・江戸時代
前・中・後期と3期に分けて覚える。
前期 幕府のしくみ
中期 幕府の財政立て直し
後期 鎖国から開国し倒幕

ひらめき人物像や資料写真と一緒に覚える。

<近代>

・明治時代

・大正時代


<現代>

・昭和時代
前・後期に分けて覚える。
前期 第二次世界大戦が終わりまで
後期 

・平成時代
新聞を読んだりニュースをチェックして、ノーベル賞受賞者や歴史的出来事を覚えましょう。
高校受験に出題されることがあります。
posted by ボンヌママ at 09:23| 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月11日

歴史漫画を読もう

小学校高学年で読まなかった歴史漫画を読み始めています。
学習漫画 日本の歴史です。
小学生向けかもしれませんが読書嫌いでも読んでくれます。
歴史の流れや文化を絵で把握できるのでおすすめexclamation

歴史は地理と並行して学習していくので思いのほか
授業のすすみ具合は遅く
部活、塾で疲れ切って勉強できない夜には
気分転換に歴史漫画を読みます。

学習漫画 日本の歴史 20巻+別巻3冊 全23巻セット


中学校の朝の読書の時間には
大人でも流行った読むだけですっきりわかる日本史を持っていってます。


重要歴史用語はもとも太文字ですが、さらにマーカーで目立たせています。
はじめのうちはひとつの時代に数人しか人物は登場しませんが
同じ藤原家の似たような名前がたくさん出始めたら暗記も大変です。

もうひとつおすすめするのがCDDVD
「その時歴史が動いた」です。NHKで大人気だった歴史の番組。
現在放送されている歴史秘話ヒストリアより良かったという声が多く
歴史の勉強になります。

現在は有料のNHKオンデマンド で「その時歴史が動いた」のいくつかが見られます。
またDVDも販売しています。

歴史は学習漫画、本、DVDとあらゆる学習方法で楽しく学ぶ時間時計も作りましょう。

posted by ボンヌママ at 23:23| 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする